試薬びんふたの吸収剤の名称と交換の目安は?

滴定液がアルカリ性溶液の場合の炭酸ガス吸収用として、「ソーダライム(ソーダ石灰)」を使用しております。

市販のソーダ石灰(2号)をご使用ください。

交換の目安は 使用開始より2年を目安としています。
ただし、ご使用の状況に応じて、ソーダライムが粉状になってきた場合は、
早めに新しいものに入れ換えてください。

【交換方法】
1、ふたの上部を外します。
2、薬さじなどを使い、こぼれないよう注意して入れます。
  (皮膚や手などにつかないよう気をつけてください)
3、ふたの上部を元のように完全に閉じます。

タグ:滴定

CONTACTお問い合わせ

製品のお見積もり・カタログのご請求・修理・品質保証など
各種お問い合わせは下記ページよりお願いいたします。

株式会社HIRANUMAは
地元のスポーツチームを応援しています