電極内部液の補充タイミングと補充量?
【補充タイミング】
内部液の補充の目安は、電極の補充口より、約2cmぐらいになったときに行います。
(電極により構造が違いますので、内部の電極素子の位置などにより、補充目安を判断してください。)
【補充量】
電極が装置に接続してある場合、必ず装置の電源をOFFし、電極の接続を外してください。
次に、補充口のキャップを開けて内部液を補充して行き、電極を垂直にした状態で補充口の下方5mm程度(電極を少し揺らしたときに補充口から溢れない程度)まで補充してください。
電極の内部液を切らすと、正常に検出できなくなるばかりでなく、電極を破損する場合がありますので、日常的に内部液の量を確認してください。