自動滴定装置

半世紀にわたる独自の技術とノウハウで、
お客様のご要望に合った"滴定"を実現します。

「滴定」とは、濃度の分かっている溶液を使って、濃度の分からない溶液の濃度を決定する方法です。
手分析の滴定では、ガラスのビュレットで試薬を滴下し、指示薬の色の変化を目視で終点判断しますが、
自動滴定装置は、電極を用いた電位差滴定で終点判断するため個人誤差がなく、
また、試薬の滴加から濃度計算まで自動で行うため、分析の効率化が図れます。
適応した電極と滴定液を用いることで、さまざまな滴定が可能になります。
滴定の原理 製品年表-自動滴定装置の歴史

【一例】
梅干しの酸度と塩分
果実飲料の酸度
醤油の塩分
食品の過酸化物価
食品の酸価
清酒の総酸とアミノ酸の連続測定
エポキシ樹脂のエポキシ当量
接着材のイソシアネート量
めっき液の濃度管理
リチウムイオン電池電解液の成分濃度と水分測定


電位差滴定装置 ラインアップ

自動滴定装置 COM-1760

パソコン操作、ナビ機能やリカルク機能など、
初心者から上級者まで使える機能が充実。

「中小企業経営強化法税制」対象製品

自動滴定装置 COM-A19

使う人に合わせてフレキシブルに対応
あなたのための自動滴定装置

NEW! 発売記念キャンペーン実施中!自動滴定装置 COM-28/28S

コンパクトボディにカラータッチパネルを搭載

全自動滴定装置 ALT-1000

飲料水、食品、エッチング液管理に。
一連の分析操作の全てを自動化することで
作業の省力化に貢献します。

自動滴定装置用 各種電極

用途にあわせて滴定用のさまざまな電極をご用意しています。
基本的には指示電極と比較電極の組み合わせで測定しますが、
両方が一体化した複合電極などもあります。

自動滴定装置用 各種オプション

さまざまなオプションをご用意しています。

オートビュレット

オートビュレット UCB-3000

見やすいカラータッチパネルや片手での精密分注など、
多彩な機能で手動による滴定を支援します。